弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 緊急時情報
    • 行事予定
    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 校長室より
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 日の出っ子の約束
      • 学校評価
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
  • 更新履歴

    2025年9月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 8月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
TOPへ
Tweets by yatomi_kyouiku
教育相談窓口
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
郷土料理レシピ集
給食レシピ集
いじめ防止基本方針
部活動指導ガイドライン
こころの体温計
5年生
草取りをしました

運動会に向けて、学年で草取りをしました。
IMGP0046 IMGP0043 IMGP0041

5年生
5年生 家庭科

家庭科の授業で、お茶を入れる実習を行いました
IMGP0050 IMGP0042

5年生
学年集会をしました

担任の自己紹介と5年生としての心得を話しました。
IMGP0097

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
小数のあまりにご注意(5年生)

令和3年6月10日(木)

 5年松組の算数の様子です。今日は、小数のわり算のあまりを求める計算をしていました。あまりの大きさに気を付けて、頑張って取り組んでいました。
IMGP1240 IMGP1242 IMGP1241

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
フラッグフットボール(5年生)

3月5日(金)
5年生の体育ではフラッグフットボールを楽しんでいます。
なるべく接触が少なく、楽しんで取り組める種目ということで頑張っています。

相手に気付かれないようにボールを運んだり、ロングパスを通したり、隙を突いてゴールラインを越えたりとそれぞれのチームで考えた作戦を生かして活動しています。

ルールも定着してきたので、どのチームも点が入るようになってきてより楽しんで学習できています。
IMGP0003 IMGP0004 IMGP0005

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
メダカの観察

平成29年6月29日 木曜日

 5年生の理科で、毎年、メダカの観察をしています。

 今年も地域の方にいただいたメダカを各教室で育てて、卵から成長していく姿やメダカのオス・メスの違いについて、電子顕微鏡を使って観察記録をとっています。

 地域の方に支えていただきながら、学校教育活動を進めることができています。ありがとうございます。
IMGP1133 IMGP1134

新しい投稿 →