弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 緊急時情報
    • 行事予定
    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 校長室より
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 日の出っ子の約束
      • 学校評価
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
  • 更新履歴

    2025年7月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
TOPへ
Tweets by yatomi_kyouiku
教育相談窓口
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
郷土料理レシピ集
給食レシピ集
いじめ防止基本方針
部活動指導ガイドライン
こころの体温計
教育活動 / 活動の様子 / 5年生
一筆入魂(5年生)

10/15(木)
5年生は書写の授業を教頭先生に教えてもらっています。
今日は「友達」という文字を集中して書いていました。
どちらの字にも「はらい」があり、きれいに書けるように教えてもらったところに注意しながら取り組みました。
IMGP0085 IMGP0082
IMGP0084 IMGP0086

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
(歯の)バトンタッチ運動 5年生

 本日15日、5年生を対象に、(歯の)バトンタッチ運動を行いました。児童の口と歯の健康のために、6名の歯科医と歯科衛生士の先生方にいろいろと教えていただきました。
RIMG2006 RIMG2009 RIMG2014

5年生
2週間ありがとう(5年生)

10/9(金)

教育実習の先生と過ごすのも今日で最後。
6時間目に感謝の気持ちをこめて、お別れの会をしました。

先生には黙って準備をし、ドッキリ作戦から始まったこの会。

2週間の思い出をお題にした「なんでもバスケット」で楽しみました。
「先生の授業が面白かった人」
「5年松組で良かった人」
そんなお題で2週間をふり返りました。

最後にお手紙を渡し、先生からもお話がありました。
中には涙をこらえながらお話を聞いている子もいました。
先生にとっても5松の子にとっても、かけがえのない思い出になりました。
大学でも勉強して、試験にも合格して、いつかぼくたちの担任の先生になってほしいなと思えた2週間でした。
ありがとうございました。
DSCN1325 DSCN1328
IMGP0054 IMGP0071
DSCN1338 DSCN1342

教育活動 / 5年生
沖縄県の魅力を考えたよ(5年生)

10月8日(木)

教育実習の先生の研究授業がありました。

今日は、沖縄県の観光客が増え続けていることをグラフから読み取ったあと、なぜ増え続けているのかを資料や動画から考えました。

沖縄県の観光客の数が愛知県の人口と変わらないことに驚いたり、動画で沖縄県の良さを感じたりしました。

毎日遅くまで準備をし、授業をしてくださってる先生に応えようとする5年松組の姿勢が素敵でした。
IMGP0025 IMGP0031
IMGP0035 IMGP0022

教育活動 / 活動の様子 / 5年生 / 6年生
授業の様子

 本日8日、教育実習生が授業を行いました。6年生と5年生のクラスで、社会科の授業を行いました。一生懸命さがとても印象に残りました。
RIMG1977 RIMG1982

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
野外活動出発式

令和2年10月1日木曜日

 天気に応援され、5年生は野外活動に出発することができました。
 アプローチプラザでの出発式には、多くの保護者の方にも参加していただきました。
 校長先生からは、「心のアクセル・心のブレーキ」を使い分けて、活動が充実するように考えて行動していきましょうと、お話をしていただきました。
 野外活動実行委員からは、「野外活動へ向けての思い」が発表されました。
 仲間との活動を楽しみ、けがのない一日となるよう、協力していきましょう!

 
RIMG8940 RIMG8948 RIMG8949

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
野外活動説明会(5年生)

10月1日の野外活動に向けて、野外活動の説明会がありました。
実行委員・班長、ダンス委員、レク委員など学年を動かす役割の内容の説明と、自己紹介をしました。
その後、実行委員よりスローガンの発表を行いました。
どの委員も短い練習期間でしたが、しっかりとおうちの人に内容を伝えることができました。
DSCN1028 DSCN1053
DSCN1058 DSCN1063

← 古い投稿
新しい投稿 →