弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 緊急時情報
    • 行事予定
    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 校長室より
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 日の出っ子の約束
      • 学校評価
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
  • 更新履歴

    2025年7月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
TOPへ
Tweets by yatomi_kyouiku
教育相談窓口
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
郷土料理レシピ集
給食レシピ集
いじめ防止基本方針
部活動指導ガイドライン
こころの体温計
教育活動 / 活動の様子 / 5年生
今できること(5年生)

令和3年5月25日(火)

 5年梅組の音楽の様子です。今できる最大限の活動をしていました。打楽器を楽しそうに合奏している姿は、とても微笑ましいです。
IMGP1157 IMGP1158 IMGP1159

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
まぜご飯は、うれしいな(5年生)

令和3年5月24日(月)

 5年生の給食の様子です。今日のメニューは、牛ごぼうご飯、牛乳、鶏肉と大葉の春巻き、なると汁でした。旬を味わう和食給食ということでおいしく和食をいただきました。
IMGP1154 IMGP1156 IMGP1153

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
小数でも同じかな(5年生)

令和3年5月24日(月)

 5年松組の算数の様子です。今日は、面積や体積の公式が小数でも適用されるかどうかを確かめていました。
IMGP1149 IMGP1151 IMGP1148

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
上手に切れるかな(5年生)

令和3年5月21日(金)

 5年竹組の図工の様子です。今日は、電動糸のこを使って板を切っていました。徐々に出来上がるパズルのピースにわくわくしていました。
IMGP1144 IMGP1147 IMGP1148

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
からあげ、やっほい(5年生)

令和3年5月20日(木)

 5年生の給食の様子です。今日のメニューは、ご飯、牛乳、揚げ鳥のレモンソース、キャベツの塩昆布和え、かきたま汁でした。今日は、大人気メニューのから揚げだったので子どもたちのテンションは高めでした。
IMGP1141 IMGP1142 IMGP1139

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
美しく(5年生)

令和3年5月20日(木)

 5年梅組の書写の様子です。今日は、「成長」という字を練習していました。
IMGP1136 IMGP1137 IMGP1138

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
記号について学んだよ(5年生)

令和3年5月20日(木)

 5年竹組の音楽の様子です。コロナの影響で合唱などの活動はできませんが、今日は、ト音記号などの記号について学んでいました。
IMGP1133 IMGP1134 IMGP1135

← 古い投稿
新しい投稿 →