弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 緊急時情報
    • 行事予定
    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 校長室より
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 日の出っ子の約束
      • 学校評価
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
  • 更新履歴

    2025年7月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
TOPへ
Tweets by yatomi_kyouiku
教育相談窓口
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
郷土料理レシピ集
給食レシピ集
いじめ防止基本方針
部活動指導ガイドライン
こころの体温計
教育活動 / 活動の様子 / 5年生
甘くておいしいな(5年生)

令和3年5月28日(金)

 5年生の給食の様子です。今日のメニューは、ご飯、牛乳、じゃがいものきんぴら、あつあげと野菜の味噌汁、手作りあまなつゼリーでした。ゼリーがとっても甘くておいしかったです。
IMGP1177 IMGP1176 IMGP1175

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
おいしい給食(5年生)

令和3年5月27日(木)

 5年生の給食の様子です。今日のメニューは、ご飯、牛乳、ごぼう入りつくね、ツナとちんげんさいの和え物、はっぽうたんでした。今日は、クラブ活動があり、みんなそれに備えるかのようにおいしそうに栄養を補給していました。
IMGP1173 IMGP1174 IMGP1172

教育活動 / 活動の様子 / 4年生 / 5年生 / 6年生
第1回クラブ活動4・5・6年生

 本日27日、あいにくの雨となってしまいましたが、第1回のクラブ活動がありました。写真は、テニスクラブの様子です。講師の先生方に来校していただき、基本から教えていただいているところです。次回は、青空の下、思いっきりボールを打ってほしいと思います。
RIMG2460 RIMG2462 RIMG2463

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
ひじきは、体にいいんだよ(5年生)

令和3年5月26日(木)

 5年生の給食の様子です。今日のメニューは、ご飯、牛乳、オオマイの竜田揚げ、ひじきと大豆の煮物、白味噌汁、ヨーグルトでした。ひじきが体にいいということで進んでみんな食べていました。
IMGP1171 IMGP1170 IMGP1169

教育活動 / 活動の様子 / 5年生 / 6年生
タブレット活用②

 本日26日、タブレット活用の続きです。5年生は、タブレットを使った発表ノートをつくっていました。6年生は、全員の図工作品を写真に撮り、それを見ながら、感想などを書いていました。さすが高学年だなあと思いました。
RIMG2456 RIMG2457 RIMG2459

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
頑張ってきた成果(5年生)

令和3年5月26日(水)

 5年松組の体育の様子です。今日は、今まで練習してきた技のテストをしていました。
IMGP1166 IMGP1168 IMGP1165

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
大好きフレンチトースト(5年生)

令和3年5月25日(水)

 5年生の給食の様子です。今日のメニューは、豆乳フレンチトースト、牛乳、ポトフ、枝豆サラダでした。人気メニューのフレンチトーストということで、みんな嬉しそうでした。
IMGP1163 IMGP1162 IMGP1160

← 古い投稿
新しい投稿 →