弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 緊急時情報
    • 行事予定
    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 校長室より
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 日の出っ子の約束
      • 学校評価
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
  • 更新履歴

    2025年7月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
TOPへ
Tweets by yatomi_kyouiku
教育相談窓口
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
郷土料理レシピ集
給食レシピ集
いじめ防止基本方針
部活動指導ガイドライン
こころの体温計
教育活動 / 活動の様子 / 5年生
川の流れについて(5年生)

令和3年10月13日(水)

 5年松組の理科の様子です。川の水の流れについて学習していました。タブレットを使いながら、近くを流れる木曽川を頭に浮かべながら学習していました。
IMGP1592 IMGP1593 IMGP1595

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
テスト、頑張ろう(5年生)

令和3年10月8日(金)

 5年梅組の算数の様子です。分数の単元のまとめのテストを行いました。結果が今から楽しみです。
IMGP1552 IMGP1553 IMGP1554

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
同じものに目をつけて考えよう(5年生)

令和3年10月5日(火)

 5年松組の算数の様子です。今日は、「図を使って考えよう」という学習をしました。文章題を図に表すという難しさに苦戦しながらも頑張っていました。
IMGP1549 IMGP1550 IMGP1551

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
道案内に挑戦だ(5年生)

令和3年10月1日(金)

 5年松組の英語の様子です。今日は、英語で道案内に挑戦していました。
IMGP1546 IMGP1547 IMGP1548

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
日の出っ子チャレンジだ(5年生)

令和3年10月1日(金)

 5年生の日の出っ子チャレンジの様子です。2学期最初の日の出っ子チャレンジということで、みんな真剣な表情で頑張って取り組んでいました。
IMGP1545 IMGP1544 IMGP1543

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
通分に約分に、大変だ(5年生)

令和3年9月29日(水)

 5年竹組の算数の様子です。分数のたし算やひき算の学習をしていました。4年生までとはちがい、通分をして約分できるものはしないといけないなど、やることが増えてきて、大変そうでした。それでも一生懸命に取り組んでいました。
IMGP1535 IMGP1536 IMGP1542

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
仲間へとつなぐボール(5年生)

令和3年9月29日(水)

 5年松組の体育の様子です。ソフトバレーの練習をしていました。みんな最初の頃より長くラリーが続くようになっていました。
IMGP1527 IMGP1531 IMGP1534

← 古い投稿
新しい投稿 →