弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 緊急時情報
    • 行事予定
    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 校長室より
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 日の出っ子の約束
      • 学校評価
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
  • 更新履歴

    2025年7月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
TOPへ
Tweets by yatomi_kyouiku
教育相談窓口
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
郷土料理レシピ集
給食レシピ集
いじめ防止基本方針
部活動指導ガイドライン
こころの体温計
教育活動 / 活動の様子 / 5年生
晴天に恵まれ(5年生)

令和3年10月26日(水)

 5年生の日帰り美浜研修の様子です。5年生の日ごろの行いがいいことが幸いして、とてもいい天気の中、行ってくることができました。環境学習、防災学習、ウォークラリーと美浜の自然の中でたくさんのことを学習してきました。
IMGP1632 DSC_0745 PA260229

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
きれいな歌声(5年生)

令和3年10月28日(水)

 5年梅組の音楽の様子です。感染状況も少しずつ落ち着きを見せる中、音楽室からはすてきな歌声が聞こえてきました。早く元気よく思い切り歌えるようになることを願います。
IMGP1643 IMGP1644 IMGP1645

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
覚えながら頑張ろう(5年生)

令和3年10月27日(水)

 5年松組の国語の様子です。漢字の勉強をしていました。「責」という字が出てきて、今までに習った「積」や「績」と間違えないように学習していました。
IMGP1639 IMGP1640 IMGP1642

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
少し早めの給食(5年生)

令和3年10月21日(木)

 5年生の給食の様子です。今日のメニューは、ご飯、牛乳、れんこん入り和風コロッケ、キャベツのおひたし、豚汁でした。就学時検診のため11時からの給食でしたが、ペロリと完食していました。
IMGP1620 IMGP1619 IMGP1618

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
姿勢よく書けています(5年生)

令和3年10月21日(木)

 5年梅組の書写の様子です。今日は、「読む」という字を書いていました。みんな姿勢をよくして書いていました。
IMGP1615 IMGP1617 IMGP1616

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
新1年生、待ってます(5年生)

令和3年10月20日(水)

 5年生が明日の就学時検診の準備をしました。体育館の椅子をきれいに並べ、明日を迎える準備は万端です。どの子もキラキラした表情でした。
IMGP1608 IMGP1613 IMGP1614

教育活動 / 活動の様子 / 5年生
ゴールめがけて!(5年生)

令和3年10月20日(水)

 5年松組の体育の様子です。今日は、バスケットの授業でした。3対3の試合形式でみんな楽しそうにゴールめがけてシュートしていました。
IMGP1605 IMGP1606 IMGP1607

← 古い投稿
新しい投稿 →