弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 緊急時情報
    • 行事予定
    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 校長室より
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 日の出っ子の約束
      • 学校評価
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
  • 更新履歴

    2025年7月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
TOPへ
Tweets by yatomi_kyouiku
教育相談窓口
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
郷土料理レシピ集
給食レシピ集
いじめ防止基本方針
部活動指導ガイドライン
こころの体温計
教育活動 / 活動の様子 / 4年生
学校の一員として(4年生)

令和2年8月26日(水)

 4年生の掃除の様子です。自分たちが使う学校を自分たちで掃除をすることの大切さが伝わってきた掃除の仕方でした。いつまでもきれいな学校を維持していきたいです。
IMGP1530 IMGP1533
IMGP1534 IMGP1532

教育活動 / 活動の様子 / 4年生
久しぶりの給食(4年生)

令和2年8月25日(火)

 4年生の給食の様子です。今日のメニューは、麦ごはん、牛乳、チキンカレー、冷凍みかんでした。給食を楽しみにしていた子が多く、大好きなカレーということもあって、みんなとても笑顔でした。
IMGP1518 IMGP1523
IMGP1525 IMGP1524

教育活動 / 活動の様子 / 4年生
ひさしぶり!!(4年生)

令和2年8月24日(月)

 4年生の朝の様子です。夏休みの間の教室のワックスがけのために廊下に出しておいた机を戻すことから久しぶりの学校生活が始まりました。手洗いもしっかりとして、久しぶりの再会を楽しんでいました。
IMGP1481 IMGP1480
IMGP1483 IMGP1487

教育活動 / 活動の様子 / 4年生
おうちの人のために(4年生)

令和2年8月6日(木)

 4年生の掃除の様子です。個人懇談で来るおうちの人のために、一生懸命きれいにしていました。頑張ってくれたおかげで、気持ちよく懇談をすることができました。
IMGP2018 IMGP2023
IMGP2025 IMGP2017

教育活動 / 活動の様子 / 4年生
夏休み前、最後の給食(4年生)

令和2年8月6日(木)
 
 4年生の給食の様子です。今日のメニューは、ミルクロールパン、牛乳、チキンカツ、野菜ジュースでした。野菜ジュースは、甘くてとても飲みやすく、子どもたちは満足そうでしたが、しばらく給食が食べられなくなることを残念がる子も多かったです。
IMGP2003 IMGP1992
IMGP2004 IMGP2012

教育活動 / 活動の様子 / 4年生
四角形によって対角線がちがうな~(4年生)

令和2年8月5日(水)

 4年松組の算数の様子です。「垂直・平行と四角形」の単元で、四角形の種類による対角線のちがいについて学んでいました。直線の長さや交わり方を一生懸命調べていました。
IMGP1990 IMGP1985
IMGP1991 IMGP1987

教育活動 / 活動の様子 / 4年生
もぐもぐ(4年生)

令和2年8月4日(火)

 4年生の給食の様子です。今日のメニューは、むぎごはん、野菜シチュー、牛乳でした。暑い中でも、やっぱりみんなで食べる給食は、おいしそうでした。
IMGP1967 IMGP1973
IMGP1971 IMGP1981

← 古い投稿
新しい投稿 →