弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 緊急時情報
    • 行事予定
    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 校長室より
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 日の出っ子の約束
      • 学校評価
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
  • 更新履歴

    2025年7月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
TOPへ
Tweets by yatomi_kyouiku
教育相談窓口
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
郷土料理レシピ集
給食レシピ集
いじめ防止基本方針
部活動指導ガイドライン
こころの体温計
教育活動 / 活動の様子 / 4年生
おいしいな!(4年生)

令和2年10月14日(水)

 4年生の給食の様子です。今日のメニューは、ご飯、牛乳、白身魚の土佐漬け、野菜のかおりづけ、ベーコンとじゃがいもの味噌汁でした。野菜たっぷりで栄養満点でした。
IMGP1888 IMGP1886
IMGP1892 IMGP1893
IMGP1901 IMGP1900

教育活動 / 活動の様子 / 4年生
ほって、すって!(4年生)

令和2年10月14日(水)

 4年梅組の図工の版画の様子です。彫刻刀で頑張って彫ったものを刷っていました。素晴らしい作品が仕上がっていました。
IMGP1904 IMGP1905
IMGP1907 IMGP1913

教育活動 / 活動の様子 / 4年生
きれいに書けたかな(4年生)

令和2年10月14日(水)

 4年竹組の書写の様子です。「麦」という字を書いていました。
IMGP1880 IMGP1881
IMGP1884 IMGP1882

教育活動 / 活動の様子 / 4年生
運動会に向けて(4年生)

令和2年10月13日(火)

 4年生の体育での運動会練習の様子です。短距離走の順番やダンスの位置を確認しました。すずしくなってきて、気持ちのいい体育でした。
IMGP1870 IMGP1873
IMGP1876 IMGP1878

教育活動 / 活動の様子 / 4年生
目覚まし時計(4年生)

令和2年10月12日(月)

 4年松組の道徳の様子です。「目覚まし時計」のお話を聞きながら考えていきました。
IMGP1862 IMGP1863
IMGP1865 IMGP1869

教育活動 / 活動の様子 / 4年生
人気メニュー(4年生)

令和2年10月5日(月)

 4年生の給食の様子です。今日のメニューは、キムタクごはん、牛乳、あげぎょうざ、海鮮春雨スープ、カルピスゼリーでした。キムタクごはんは、大人気メニューでホームページの過去の投稿にレシピがありますので、ぜひお試しください。
IMGP1837 IMGP1840
IMGP1842 IMGP1845
IMGP1847 IMGP1849

教育活動 / 活動の様子 / 4年生
フォームを確かめながら(4年生)

令和2年10月1日(木)

 4年梅組の体育の「走り高跳び」の様子です。タブレットの追っかけ再生機能を活用して自分たちの跳ぶ様子を確認していました。自分の跳び様子が再確認でき、フォームの修正に取り組んでいました。
IMGP1828 IMGP1829
IMGP1832 IMGP1831

← 古い投稿
新しい投稿 →