弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 緊急時情報
    • 行事予定
    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 校長室より
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 日の出っ子の約束
      • 学校評価
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
  • 更新履歴

    2025年7月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
TOPへ
Tweets by yatomi_kyouiku
教育相談窓口
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
郷土料理レシピ集
給食レシピ集
いじめ防止基本方針
部活動指導ガイドライン
こころの体温計
教育活動 / 活動の様子 / 4年生
指だけでも練習(4年生)

令和3年1月22日(金)

 4年竹組の朝のリコーダーの練習の様子です。コロナ禍でも練習ができればと思い、マスクを着けながら指だけでも練習しました。早く気持ちよく吹けるようになることを願います。
IMGP1379 IMGP1380 IMGP1381

教育活動 / 活動の様子 / 4年生
名古屋名物きしめん(4年生)

令和3年1月21日(木)

 4年生の給食の様子です。今日のメニューは、五目きしめん、牛乳、愛知のしらす入りかき揚げ、野菜のゆかり和えでした。今日は、碧南市産のしらすをいただきました。きしめんとの相性も抜群で、すごくおいしかったです。
IMGP1376 IMGP1377 IMGP1378

教育活動 / 活動の様子 / 4年生
ゴールめがけて!(4年生)

令和3年1月21日(木)

 4年梅組の体育の様子です。バスケットボールを行いました。今日は、ゴールにシュートする練習をしていましたが、みんな苦戦していました。フォームと回転を意識して頑張っていました。
IMGP1366 IMGP1371 IMGP1367

教育活動 / 活動の様子 / 4年生
西尾の抹茶だ(4年生)

令和3年1月20日(水)

 4年生の給食の様子です。今日のメニューは、ご飯、牛乳、弥富大根と愛知いわしのみそおでん、ほうれん草のおひたし、西尾抹茶のケーキでした。今日も学校給食週間ということで大変おいしくいただきました。
IMGP1362 IMGP1359 IMGP1360

教育活動 / 活動の様子 / 4年生
正しく、美しく!(4年生)

令和3年1月20日(水)

 4年竹組の書写の様子です。今日は、「出発」の字を書いていました。とめ・はね・はらいに気を付けて集中して書いていました。
IMGP1358 IMGP1357 IMGP1355

教育活動 / 活動の様子 / 4年生
1をこえる分数(4年生)

令和3年1月20日(水)

 4年松組の算数の様子です。「分数」の授業で1をこえる分数について学習していました。3年生の学習を思い出しながら頑張って取り組んでいました。
IMGP1347 IMGP1348 IMGP1352

教育活動 / 活動の様子 / 4年生
名古屋コーチン!(4年生)

令和3年1月19日(火)

 4年生の給食の様子です。今日のメニューは、ごはん、牛乳、名古屋コーチンのひきずり、れんこんのはさみ揚げ、切り干し大根のごま酢和えでした。昨日に引き続き今日は、豪華な名古屋コーチンが食べられて幸せそうでした。
IMGP1343 IMGP1342 IMGP1344

← 古い投稿
新しい投稿 →