教育活動 / 活動の様子 / 3年生 / 6年生
3年生と6年生でドッジボールをしたよ。
梅雨入りして雨が降り続き外で体育がなかなかできない日が続いています。
体育館で体育をやりたいクラスも多く、思い切り運動もできません。
そこで6年生の体育の時間に3年生と一緒に運動をしました。
ドッジボールを時間いっぱい楽しみました。
6年生の速い球に必死に挑んでいる3年生は汗びっしょりでした。
6年生も3年生の球が結構速くびっくりとしていました。
梅雨空に負けない元気な姿が見られたのが良かったですね!
教育活動 / 活動の様子 / 1年生 / 3年生
学級園の様子 1・3年生
本日18日、梅雨の合間をぬって、1年生と3年生が、それぞれの学級園で活動をしていました。1年生は自分たちの学級園の草取りを行っていました。3年生はモンシロチョウの卵などを一生懸命探していました。
教育活動 / 活動の様子 / 3年生 / 6年生
新しいALT(外国語指導助手)の先生
本日6日より、新しいALT(外国語指導助手)の先生に来ていただくことになりました。6年生と3年生の授業の様子です。とても分かりやすく丁寧に児童と交流していました。
教育活動 / 活動の様子 / 1年生 / 2年生 / 3年生 / 4年生 / 5年生 / 6年生 / 児童会
1年生を迎える会
本日23日、朝の時間を使って、1年生を迎える会を行いました。新型コロナの影響で制限が多い中、テレビ放送を通して、児童会役員を中心に行いました。学校に関するクイズや6年生が作ったペンダントの贈り物など、1年生はすごく喜んでいました。昨年度はこの会ができなかったこともあり、5年生が2年生に対して贈り物を作ってくれるなど、心温まる活動となりました。
教育活動 / 活動の様子 / 1年生 / 2年生 / 3年生 / 4年生 / 5年生 / 6年生
つみきおに(警察の方のお話)
本日12日、テレビ朝礼を行いました。警察の方に来校していただき、「つみきおに」についてのお話を聞きました。みんな真険に聞いていました。
教育活動 / 活動の様子 / 1年生 / 2年生 / 3年生 / 4年生 / 5年生 / 6年生
通学班会議
本日8日、通学班会議を行いました。集合時刻、集合場所、通学路等の確認を行いました。本日は付き添い下校をさせていただきます。
教育活動 / 活動の様子 / 3年生
学習のまとめ(3年生)
令和3年3月12日(金)
国語の授業で作った「かるた」を使って、かるた大会をしました。
チーム対抗戦で、白熱した戦いとなりました。
チームの温かい声援を受けて、がんばりました。