弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 緊急時情報
    • 行事予定
    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 校長室より
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 日の出っ子の約束
      • 学校評価
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
  • 更新履歴

    2025年7月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
TOPへ
Tweets by yatomi_kyouiku
教育相談窓口
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
郷土料理レシピ集
給食レシピ集
いじめ防止基本方針
部活動指導ガイドライン
こころの体温計
教育活動 / 活動の様子 / 3年生
保育所・幼稚園の先生が授業参観(1年生)

平成26年5月23日(金)

 保育所・幼稚園の先生方が、1年生の授業の様子を見に来てくださいました。
 子どもたちも楽しみにしていて、いつもより、大きな声で、張り切って、てきぱきとできていたように思います。
 すっかり小学生らしくなった子どもたちを見て、先生方もうれしそうでした。
 
 
DSCF0204 DSCF0208
DSCF0209

教育活動 / 活動の様子 / 3年生
がっこうたんけん(1年生)

平成26年5月21日(水)

 今日は、1年生だけで学校探検です。 
 前回の探検で興味をもった場所を1年生だけで訪問しました。

 入室のあいさつや部屋を見せてもらったお礼もしっかりできました。
DSCF0171 DSCF0172
DSCF0176

教育活動 / 活動の様子 / 3年生 / 4年生
がっこうたんけん(1・2年)

平成26年5月19日(月)

 2年生がガイドになり、1年生が学校探検をしました。
 1年生は、職員室、校長室、事務室など、初めて入る部屋もたくさんあり、みんな興味津々でした。
 2年生の中には、「どこにあるのかな。こっちかな。見てみようか。」など、本当は分かっていても、1年生を上手にリードする素敵なガイドさんもいっぱいいました。
 他にも、教室への入り方、御礼のし方などたくさんのことを勉強できました。1年生は、早く教室の場所を覚えて楽しい学校生活にしましょうね。
 

 
DSCF0097 DSCF0096
DSCF0092 DSCF0093

教育活動 / 活動の様子 / 3年生
アサガオを育てています(1年生)

平成26年5月13日(火)

1年生が、教室前で1人1鉢でアサガオを育てています。
ちょうどフタバが出てきたので、みんなで観察しました。
早く大きくなってきれいな花が咲くといいですね。
DSCF0018 DSCF0007

教育活動 / 活動の様子 / 3年生
わくわくお弁当(1年生)

平成26年5月7日(水)

 校外学習の予備日だったので、お弁当でした。
子どもたちは、給食も大好きですが、おうちの方に作っていただいたお弁当も大好きです。
 ありがとうございました。
DSC06621 DSC06624
DSC06626 DSC06628

教育活動 / 活動の様子 / 3年生
海南こどもの国へ行きました

平成26年4月28日(月)

1年生が歩いて「海南こどもの国」まで行ってきました。
全員が、最後まで歩ききり、こどもの国では、元気いっぱい遊びました。
IMGP0320 IMGP0339
IMGP0337 IMGP0352

教育活動 / 活動の様子 / 3年生 / 4年生
1・2年生 なかよし会

平成26年4月18日(金)

1限、2年生が仲良し会を開いてくれました。
最初は、2年生が「にんじゃりばんばん」を踊ってくれました。
次に「たぬきがポンゲーム」をしました。タンブリンがなった数の人数で集まります。
その次に、「じゃんけん、かちかちこおりゲーム」をしました。みんなで「じゃんけんれっしゃ」の歌を歌いながら、歩き、ペアをつくりじゃんけんをしました。勝った人から自己紹介をし、2年生は名刺を1年生に渡します。1年生が名刺をしまったら、「かちかちこおりのポーズ」をしました。
その後、2年生から、アサガオの種のプレゼントをもらいました。
教室に帰ってから、もらった名刺をしみじみと見つめていました。
DSC06471 DSC06491
DSC06515 DSC06530

新しい投稿 →