教育活動 / 活動の様子 / 3年生
3年生 社会科が始まりました。
平成28年4月13日(木)
新学期が始まり1週間が経ちました。3年生の各教室では、「社会科」「理科」の学習が始まりました。みんな、どんな学習をするのか、わくわくした表情で、先生の話を聞いていました。
グループで考える活動では、積極的に意見を出すことができました。
3年生
おもちゃ大会をしました(2年生)
平成27年12月3日(木)
1年生を招待しておもちゃ大会を開きました。
1年生への招待状を作ったり、教室を飾りつけたりと、
2年生はみんな一生懸命準備をしていました。
おもちゃ大会当日は、生活科で作った紙皿ユーフォー、魚つり、トコトコ車で、みんなで楽しく遊ぶことができました。
教育活動 / 活動の様子 / 3年生
校外学習〈モリコロパーク〉 (2年生)
平成27年11月17日(火)
校外学習でモリコロパークへ行きました。
林の中では、秋見つけをしながら、図工で使う木の実や落ち葉を拾いました。
児童総合センターでは、みんなで協力して粘土を積み上げたり、センター中を班でめぐったりと、体を思いっきり動かして楽しんでいました。
教育活動 / 活動の様子 / 3年生
校外学習(2年生)
平成27年6月23日(火)
校外学習で名古屋港水族館に行きました。
イルカのパフォーマンスやマイワシのトルネードを間近に見ることができました。
海のさまざまな生き物を見たり、触ったりして、それぞれの特徴に気づくことができました。
教育活動 / 活動の様子 / 3年生
まちたんけん(2年生)
平成27年5月29日(金)
グループに分かれて、市内の施設やお店を訪問しました。
お菓子やさん、動物病院、保育所など、行って見たかったところへ出かけていきました。
いつもは入れない、お店や施設の奥に入らせてもらったり、お店の人に直接インタビューをしたりして、たくさんの発見をすることができました。
探検には、たくさんのおうちの方にも引率でご協力いただきました。
ありがとうございました。
教育活動 / 活動の様子 / 3年生 / 5年生 / 児童会
ふれあいウィーク2日目(2年生・4年生)
平成27年 5月27日(水)
2時間目の放課、4年生・2年生でのふれあいウィークがありました。4年生が考えてきた遊びで2年生の児童もとても楽しそうです。すっかりお兄ちゃん、お姉ちゃんです。
教育活動 / 活動の様子 / 3年生
学校の周りをたんけんしました(2年生)
平成27年4月30日(木)
学校の周りを探検しました。
広い大きな通りや公園などを見つけました。
いつも見慣れたはずの風景でも、注意してみるといろいろな発見がありました。
公園では、春の草花や虫もたくさん見つけました。