弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 緊急時情報
    • 行事予定
    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 校長室より
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 日の出っ子の約束
      • 学校評価
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
  • 更新履歴

    2025年11月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 10月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
TOPへ
Tweets by yatomi_kyouiku
教育相談窓口
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
郷土料理レシピ集
給食レシピ集
いじめ防止基本方針
部活動指導ガイドライン
こころの体温計
2年生
ミニトマト 収穫を楽しんでください

先日はお忙しい中、懇談にお時間をいただき、ありがとうございました。

毎日お水をやり、実が赤くなるのを待ち遠しく楽しみにしていたミニトマト。

ご家庭でもたくさん収穫していただけたらと思います。
IMGP0052 IMG_3471 IMG_3472

教育活動 / 2年生
トマトの苗植えをしました!

ミニトマトの苗植えをしました。

そっと土をかけて、「早く実がなるといいなぁ」と願う声があちらこちらで聞こえました。

明日から毎朝水をあげてお世話をします。おいしいトマトになりますように。
IMGP0039 DSC02905 DSC02913

活動の様子 / 2年生
2年生 リズムジャンプ

2年生の体育で講師の方に来ていただき、リズムジャンプをしました。体ほぐしと脚のバネを使って運動する体験は楽しく、子どもたちも一生懸命に取り組んでいました。
IMGP0004 IMG_2898 IMGP0069

活動の様子 / 2年生 / 3年生
うさぎ引継ぎ式

 3年生がうさぎの掃除の仕方や触り方を説明してくれました。
2年生のみなさん、来年度からコロンさんのお世話を任せましたよ。
IMGP0029 IMGP0030 IMGP0031

活動の様子 / 2年生
水書をしたよ 2年生

 2年竹組の書写の様子です。本日は「水書」をやりました。3年生でやる書道が楽しみですね。
IMGP0034 IMGP0035 IMGP0036

活動の様子 / 2年生
プログラミングカー 2年生

 指定された目的地を通ってゴールに着くように、グループで車への指令(プログラム)を考えて、車を動かしました。
IMGP0009 IMGP0006 IMGP0002

教育活動 / 活動の様子 / 2年生
ウサギさんとのふれあい会 2年生

 さくら動物病院さんに来ていただき、ウサギとのふれあい会を行いました。ウサギの特徴や体の仕組み、触り方について教えていただき、実際に触ったり心臓の音を聞いたりしました。かわいいウサギさんに触れてみんなとても嬉しそうでした。
DSC03165 DSC03191 IMGP0007

← 古い投稿
新しい投稿 →

本校ホームページにおける記事の掲載期間は、今年度を含む3年間となります。