弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 緊急時情報
    • 行事予定
    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 校長室より
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 日の出っ子の約束
      • 学校評価
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
  • 更新履歴

    2025年7月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
TOPへ
Tweets by yatomi_kyouiku
教育相談窓口
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
郷土料理レシピ集
給食レシピ集
いじめ防止基本方針
部活動指導ガイドライン
こころの体温計
教育活動 / 活動の様子 / 2年生
町探検

 町探検から帰ってきた子たちは、自分たちが見学して分かったことを他のグループの子たちに、一生懸命説明してました。実際出かけたことで分かったこと、訪問先の方に教えていただき初めて知ったことなどがあり、充実した町探検となりました。
 また、保護者の方に見守っていただきながら、2年生は自分たちの力で見学先まで出かけることができました。
 たくさんの方々にご参加・ご協力いただき、誠にありがとうございました。
 今後も、ご支援よろしくお願い申し上げます。
IMGP0521 IMGP0605
IMGP0081 IMGP0601

教育活動 / 活動の様子 / 2年生
町探検に出かけます

 あいにくの雨ですが、2年生は生活科の学習の一環として、今から町探検に出かけます。
 学区にあるお店や施設をグループごとに見学させていただきます。
IMG_0612[1]

教育活動 / 活動の様子 / 1年生 / 2年生
学校探検(1・2年生)

 2時間目に、2年生が日の出小学校の先輩として、1年生の子どもたちに学校の中にある施設を案内しました。
 「ここは、校長先生のお部屋だよ」「ここで給食をつくっているよ」「けがをしたらここに来るよ」など、1年生の子に優しく説明をしていました。
 2年生は、見えないところをだっこして見せてあげていたり、立ち止まってあげたり、歩く速さを合わせてくれたり、先輩として立派に案内をしていました。
 1年生は、とても素直に2年生の説明を聞いたり、シールを貼ってもらってうれしそうな表情をしたりと、楽しい探検となりました。
 次は、1年生だけで学校探検に出かけます。
IMGP0360 IMGP0353
IMGP0349 IMGP0348

教育活動 / 活動の様子 / 2年生 / 道徳教育
2年生「ぼくは2年生」

 2年生では、「ぼくは2年生」という教材を使って授業を進めました。このお話の主人公は、自分たちと同じ2年生、ドッジボールに夢中になっている男の子です。その子が、登校中に泣いている1年生の女の子を見かけて・・・・・。一度は、そのまま学校に行こうとしたのですが、その女の子のほうへ戻っていくというお話です。
 この主人公の男の子の行動から、どのような2年生になっていきたいか考えることにしました。
 今週末にある1年生と一緒に行く学校探検のことを考える子や、1・2年生下校の時のことを意識して行動目標を決める子など、自分の生活と関連付けながら1時間の勉強を進めていました。

 
IMGP0074 IMGP0076
IMGP0077

教育活動 / 活動の様子 / 2年生
早く大きくなってね

 今日は、2年生が畑に出かけて野菜の苗を自分たちの植木鉢に植えました。一人一人が選んだピーマン、オクラ、ミニトマトの苗を優しくポットから出していました。
 もうミニトマトの苗には、小さなトマトが実っているものがありました。
 早く大きくなってほしいですね。
IMG_4754 IMG_4757
IMG_4756 IMG_4760

教育活動 / 活動の様子 / 2年生
音読発表会

 2年生は、これまでの学習を生かして「音読発表会」を行いました。
おうちでの練習の成果もあって、ふきのとうの様子がわかるように上手に音読をしていました。
 次は、「スイミー」の学習です。一人一人がスイミーになりきってね!
IMG_4720 IMG_4727
IMG_4718

教育活動 / 活動の様子 / 2年生
2年生 校外学習

平成28年11月1日(火)

万博記念公園に行きました。天気が心配でしたが、晴れて外でも思い切り活動することができました。サツキとメイの家では、映画で見た家が再現されており、昔の家について楽しく勉強ができました。
PB018338 PB011968

← 古い投稿
新しい投稿 →