弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 緊急時情報
    • 行事予定
    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 校長室より
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 日の出っ子の約束
      • 学校評価
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
  • 更新履歴

    2025年7月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
TOPへ
Tweets by yatomi_kyouiku
教育相談窓口
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
郷土料理レシピ集
給食レシピ集
いじめ防止基本方針
部活動指導ガイドライン
こころの体温計
教育活動 / 活動の様子 / 1年生 / 2年生 / 3年生 / 4年生 / 5年生 / 6年生 / 児童会
1年生を迎える会

 本日23日、朝の時間を使って、1年生を迎える会を行いました。新型コロナの影響で制限が多い中、テレビ放送を通して、児童会役員を中心に行いました。学校に関するクイズや6年生が作ったペンダントの贈り物など、1年生はすごく喜んでいました。昨年度はこの会ができなかったこともあり、5年生が2年生に対して贈り物を作ってくれるなど、心温まる活動となりました。
RIMG2381 RIMG2385 RIMG2389

教育活動 / 活動の様子 / 2年生
合同体育 2年生

 本日20日、2年生の合同体育の様子です。絶好の天気のもと、子どもたちは楽しそうに体を動かしていました。声は出せない状況ですが、子どもたちのやる気がすごく伝わってきました。
RIMG2337 RIMG2345 RIMG2340

教育活動 / 活動の様子 / 1年生 / 2年生 / 3年生 / 4年生 / 5年生 / 6年生
つみきおに(警察の方のお話)

 本日12日、テレビ朝礼を行いました。警察の方に来校していただき、「つみきおに」についてのお話を聞きました。みんな真険に聞いていました。
RIMG2327 RIMG2329 RIMG2330

教育活動 / 活動の様子 / 1年生 / 2年生 / 3年生 / 4年生 / 5年生 / 6年生
通学班会議

 本日8日、通学班会議を行いました。集合時刻、集合場所、通学路等の確認を行いました。本日は付き添い下校をさせていただきます。
RIMG2325 RIMG2326

教育活動 / 活動の様子 / 2年生
3年生に向けて(2年生)

令和3年3月12日(金)

 3年生から書写の時間に習字が始まります。
 そこで、筆使いのガイダンスをしました。
 学校にある習字用の黒板は水で書くので、時間が経つと消えてきます。そのことを不思議そうに眺めているところが、とても印象的てした。
 最後の書写の時間、集中して練習していました。
 みんなよい姿勢です!!
IMG_5970 IMG_5967 IMG_5974

教育活動 / 活動の様子 / 2年生
体育の様子 2年生

 本日5日、2年生の体育「とびあそび」の様子です。元気にゴムとびをしていました。
RIMG2223 RIMG2222 RIMG2219

教育活動 / 活動の様子 / 2年生
コロナ禍でも…

 2年生の音楽では、鍵盤ハーモニカで演奏する代わりに、順番にオルガンで演奏しています。その演奏に合わせて、鍵盤ハーモニカチームは指づかいの練習をしています。
 今、できることを工夫して、日の出っ子は前向きに頑張っています。
RIMG0228 RIMG0229 RIMG0223

← 古い投稿
新しい投稿 →