弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 緊急時情報
    • 行事予定
    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 校長室より
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 日の出っ子の約束
      • 学校評価
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
  • 更新履歴

    2025年7月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
TOPへ
Tweets by yatomi_kyouiku
教育相談窓口
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
郷土料理レシピ集
給食レシピ集
いじめ防止基本方針
部活動指導ガイドライン
こころの体温計
教育活動 / 活動の様子 / 1年生 / 2年生
おもちゃランド オープン

平成29年12月20日 水曜日

 2年生が1年生を招待して、「おもちゃランド」を開きました。生活科の学習で制作したおもちゃを使って、各教室に遊びコーナーを設けました。
 2年生は案内役として、上手に遊び方を説明することができました。
 1年生は、さかなつりやペットボトルボーリング、空気てっぽうなど、得点を計算しながら楽しむことができました。
IMGP0623 IMGP0614
IMGP0624 IMGP0634

教育活動 / 活動の様子 / 1年生
リースづくり

平成29年12月1日 金曜日

 畑で育ててきたサツマイモのつるを利用して、リースの輪を作りました。今日は、そのリースに、家から持ってきたリボンやモール、公園で見つけたまつぼっくりやどんぐりを付けて、クリスマスリースを作りました。

 どんぐりは、木工用ボンドではつかないため、グルーガンという熱で溶かすボンドを使ってリースに付けました。学生ボランティアのお姉さんにも手伝ってもらいながら、きれいなリースを作りました。
 早く家に飾りたいですね。
IMGP0364 IMGP0367
IMGP0375 IMGP0378

教育活動 / 活動の様子 / 1年生
シューズ洗い(1年生)

平成29年11月10日 金曜日

 お天気に恵まれ、1年生は「シューズ洗い」を行いました。
 たらいの中で、ゴシゴシ!! 仲間のシューズと見比べながら、一生懸命洗っていました。
 今日持ち帰った「体育館シューズ」も家で洗濯してみましょう。
PB100566 PB060554
PB100565 PB100564

教育活動 / 活動の様子 / 1年生
グー・チョキ・パーで良い姿勢

平成29年11月9日 木曜日

 1年生も、11月は保健指導の一環で「よい姿勢」を保健室で学びました。

 「つくえといすは、グー2つ」
 「いすの位置は、チョキ2つ」
 「つくえと目のきょりは、パー2つ」

 ご家庭でも、つくえと目の距離を確認してみてください。
IMGP1625 IMGP1632
IMGP1631 IMGP1623

教育活動 / 活動の様子 / 1年生
スイートポテトパイ(1年生)

平成29年11月7日 火曜日

 生活科の学習で、1学期から育ててきた「サツマイモ」を使って、スイートポテトパイ作りに挑戦しました。学校の給食室でふかしていただいたサツマイモを袋に入れて、こねこね・・・・・。楽しみながら、班の仲間と作ることができました。
 仕上げに餃子の皮に包んで、ホットプレートで焼き上げました。

 サツマイモの甘さを味わいながら、おいしくぱくり!
 ごちそうさまでした。
IMGP1503 IMGP1499
IMGP1493 IMGP1488

教育活動 / 活動の様子 / 1年生
作品鑑賞(1年生)

平成29年11月1日 水曜日

 1年生の廊下を歩いていたら、「作品鑑賞」をしている日の出っ子に出会いました。1年生の図画工作でかいた「くものす」の作品を鑑賞していました。絵の具を使って、グラデーションでくものすを表現したところに、くもがいます。

 「本物みたいだね」
 「きれいな色でぬっているね」
 など、仲間の作品のよさを発見しながら、鑑賞カードに書いていました。
IMGP1394 IMGP1389
IMGP1390

教育活動 / 活動の様子 / 1年生
東山動物園(1年生)

平成29年10月13日 金曜日

 秋の校外学習で、1年生は名古屋市にある東山動物園に出かけました。動物園に到着すると、他の小学校の子どももたくさん来ていました。
 天気が心配されましたが、動物園ではいろいろな動物を見学することができました。子ども動物園では、モルモットをだっこする体験をさせていただきました。
 お弁当は、グループを作っておいしく食べることができました。
IMG_9933 IMG_9888
IMG_9826 IMG_9852

← 古い投稿
新しい投稿 →