教育活動 / 活動の様子 / 学校行事 / 1年生
令和3年度 入学式
本日6日、令和3年度入学式を行いました。ピカピカの1年生が元気に登校してくれました。少しでもはやく学校に慣れてほしいと思っています。皆様のご支援とご協力をよろしくお願いしたいと思います。
教育活動 / 活動の様子 / 1年生
音楽の授業で器楽合奏をしたよ! 1年生
音楽の授業で、『聖者の行進』をクラスごとに、合奏しました。みんなが、オルガン・鉄琴・大太鼓・小太鼓の4つのパートに分かれて演奏しました。小太鼓の合図で、かわいい聖者たちの行進が始まりました。はじめは、なかなかテンポが合わず苦労していましたが、最後は、素敵な演奏に仕上がりました。
教育活動 / 1年生
風と一緒にあそんだよ! 1年生
今日は、昨日の雨が上がりましたが、風の強い日でした。でも、この風を待っていました。生活科の『ふゆのあそびを 工夫しよう』で、ビニル袋を使って、風遊びをしました。
みんな、ビニル袋を広げて走り、いっぱい風をつかまえようとしていました。最後には、膨らんだ袋をしっぽにして、遊ぶ姿も見られました。
「風であそぶのって、たのしいね!」1年生のみんなは、寒さなんか平気な風の子たちでした。
教育活動 / 活動の様子 / 1年生
ふゆのあそびをくふうしよう 1年生
本日3日、1年生が運動場で「ふゆのあそびをくふうしよう」の活動を行っていました。ビニル袋を上手に活用しながら、風とたわむれていました。本当に楽しそうでした。
教育活動 / 活動の様子 / 1年生
合同体育 1年生
本日22日、1年生が合同体育を行いました。暖かな日差しのもと、子どもたちは元気いっぱいでボールを蹴っていました。春のような陽気で、みんな気持ちよさそうでした。
教育活動 / 活動の様子 / 1年生
コンピュータって、楽しいね!
コンピュータ室で授業をしました。始めは、緊張した様子でしたが、今ではすっかり慣れた手つきで、操作をしています。ペイントを使って、名前や絵を描いています。素敵に出来上がったので、印刷しました。「家に持ち帰って、おうちの人に見せたい!」と言っていましたが、とりあえずは、学校のファイルに閉じています。1年生終了の時には、持って帰りますので、お楽しみにしていてください。
教育活動 / 活動の様子 / 1年生
できるようになったよ!(1年生)
日の出小学校に入学してもうすぐ1年・・・
小学校に入学してから、いろいろなことができるようになりました。
最初は、「ひらがなやすうじ」の練習を一生懸命、取り組んでいましたが、いまでは繰り上がりのある足し算や繰り下がりのある引き算ができるようになりました。
ノートにも丁寧に問題文を書き写すことができるようになりました。
図書室で本を読むことも好きになりました。
コンピュータ室で、自分の好きなイラストをデザインすることも楽しくなってきました。
できることがどんどん増えてきた1年生です。