教育活動 / 活動の様子 / 1年生 / 2年生 / 3年生 / 4年生 / 5年生 / 6年生 / 児童会
1年生を迎える会
本日23日、朝の時間を使って、1年生を迎える会を行いました。新型コロナの影響で制限が多い中、テレビ放送を通して、児童会役員を中心に行いました。学校に関するクイズや6年生が作ったペンダントの贈り物など、1年生はすごく喜んでいました。昨年度はこの会ができなかったこともあり、5年生が2年生に対して贈り物を作ってくれるなど、心温まる活動となりました。
教育活動 / 活動の様子 / 1年生
学校探検をしたよ!
22日木曜日に、生活科の授業で、学校探検をしました。1年生は、学校探検をとても楽しみにしていました。日の出小学校の秘密や不思議な所はないのか、子どもたちの目がキラキラ輝いていました。もう、これで、迷子にならずに、2階や3階にある教室に移動することができますね。
教育活動 / 活動の様子 / 1年生
学校探検 1年生
本日22日、1年生がクラスごとに学校探検を行いました。職員室や校長室など、学校のいろいろな所を探検していました。早く、場所を覚えることができるといいなあと思います。
教育活動 / 活動の様子 / 1年生
合同体育 1年生
本日21日、1年生が合同体育を行いました。教師の話を聞いた後、一生懸命走っていました。
教育活動 / 活動の様子 / 1年生
日の出小学校の給食は、おいしいよ! 1年生
入学して、2週間近くたちました。子どもたちは、少しずつ日の出小学校の生活に慣れてきました。1年生のお気に入りは、何といっても、給食がおいしいことです。16日は、「お魚チャレンジデー」でした。魚が好きな子も苦手な子も、この日はこの素敵な笑顔でお魚に取り組んでいました。1年生は、給食が大好きです!
教育活動 / 活動の様子 / 1年生 / 2年生 / 3年生 / 4年生 / 5年生 / 6年生
つみきおに(警察の方のお話)
本日12日、テレビ朝礼を行いました。警察の方に来校していただき、「つみきおに」についてのお話を聞きました。みんな真険に聞いていました。
教育活動 / 活動の様子 / 1年生 / 2年生 / 3年生 / 4年生 / 5年生 / 6年生
通学班会議
本日8日、通学班会議を行いました。集合時刻、集合場所、通学路等の確認を行いました。本日は付き添い下校をさせていただきます。