弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 緊急時情報
    • 行事予定
    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 校長室より
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 日の出っ子の約束
      • 学校評価
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
  • 更新履歴

    2025年10月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 9月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
TOPへ
Tweets by yatomi_kyouiku
教育相談窓口
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
郷土料理レシピ集
給食レシピ集
いじめ防止基本方針
部活動指導ガイドライン
こころの体温計
活動の様子 / 5年生
起震車体験 5年生

 起震車による地震体験を行いました。実際の揺れを体験することで、地震の怖さや日頃の備えの大切さを学びました。
IMGP0056 IMGP0063 IMGP0072

1年生
ようこそ日の出小学校へ!!

9月29日(月)から1年松組に教育実習生が来ています。

自己紹介の場面では、「何色が好きですか?」「ドッジボールは好きですか?」などなどたくさんの質問が子どもたちか投げかけられ、子どもたちの目がキラキラと輝いていました。

今週からはいよいよ授業もスタート。先生と楽しみながら算数に取り組んでいます。

 

 

IMGP0048IMGP0089


活動の様子 / 2年生
せかいで ひとつ わたしの おもちゃ

 生活科の授業で「せかいでひとつわたしのおもちゃ」を作りました。ご家庭でも材料集めにご協力いただき、ありがとうございました。
 それぞれが工夫を凝らし、出来上がった世界で一つだけの車。風を切って走る車もあれば、今回はうまくいかなかった車も…でも、子どもたちは「また作りたい!」「今度はちがうおもちゃに挑戦したい!」と目を輝かせていました。物を作るということの楽しさを実感できたようです。

 これからの生活科では、「町探検」に出かけます。弥富市の魅力をたくさん見つけられるように学習を進めていきたいと思います。
IMGP0109 RIMG0802 IMGP0108

活動の様子 / 5年生
5年生 野外活動2日目③

 楽しかった思い出を込めて自分だけのオリジナルの砂時計を作りました。すてきな作品ができましたね。
IMGP0048 IMGP0049 IMGP0051

活動の様子 / 5年生
5年生 野外活動2日目②

 2日目は食堂でご飯を食べました。バイキングは最高でしたね。食べ過ぎは注意しましょう!
IMGP0040 IMGP0041 IMGP0042

活動の様子 / 5年生
5年生 野外活動2日目①

 2日目の朝の集いの様子です。元気な挨拶から始まりみんなで体操をしました。気持ちのいい朝のスタートです!
IMGP0029 IMGP0031 IMGP0034

活動の様子 / 5年生
5年生 野外活動1日目③

 キャンプファイヤーを行いました。みんなで火を囲んで誓いをたて、スタンツを楽しみました。最後に学年全員でマイムマイムを踊りました。素敵な時間を過ごすことができましたね。
IMG_9573 IMG_9618 IMG_9633

← 古い投稿

本校ホームページにおける記事の掲載期間は、今年度を含む3年間となります。