弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 緊急時情報
    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 学校だより
      • 行事予定
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
  • 更新履歴

    2023年3月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 2月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
携帯サイト
TOPへ
Tweets by yatomi_kyouiku
教育相談窓口
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
弥富市健康都市宣言
郷土料理レシピ集
給食レシピ集
いじめ防止基本方針
部活動指導ガイドライン
こころの体温計
教育活動 / 給食
7月前半の献立

 今日は、七夕の日・・・・。

 給食の献立は、ツイストロールパンとおほしさまコロッケ、スパイシービーンズスープ、リンゴジャム、牛乳でした。

 「先生、お星様だよ」「今日は、夜、流れ星が見えるかな」

 楽しそうな会話が聞こえてきました。

 7月の献立を添付ファイルで紹介します。

7月前半献立表


お知らせ / 給食
給食の献立(6月)

令和2年6月5日(金)

 今週水曜日から、給食が始まりました。今日の献立は、ごはん・マーボー豆腐・あいちのしょくざいたっぷりぎょうざと牛乳です。
 マーボー豆腐は、昨日のわかめごはんと並ぶ「人気給食メニュー」です。
 弥富市の学校給食のコロナウイルス感染症拡大防止対策として、今月の19日までは活動に必要な栄養価はできる限り確保しつつ、配膳をともなう料理は3品までとし、通常よりも品数を減らしています。また、配膳しやすい個包装のパンや麺の回数を通常より増やしています。
 
 詳しい献立は、添付資料でご確認ください。
RIMG6794 RIMG6785
RIMG6790

給食
給食

 今年度、給食がはじまって3回目の給食です。最近の状況の中、少しでも配膳しやすいようにメニュー等を本当によく考えていただいています。栄養教諭さん、調理員さんをはじめ給食の関係者の皆様にただただ感謝です!


給食
給食レシピ集

子どもから人気が高い給食メニューのレシピを紹介します。

よかったら、ご家庭でも調理していただき、給食の味を楽しんでください。

  • 野菜たっぷり ビビンバ丼野菜たっぷり ビビンバ丼
  • 豆乳フレンチトースト豆乳フレンチトースト
  • 鶏肉のレモン風味焼き鶏肉のレモン風味焼き
  • 肉豆腐肉豆腐
  • 麻婆豆腐麻婆豆腐
  • 鶏肉の甘辛焼き鶏肉の甘辛焼き
  • 沢煮椀沢煮椀
  • トマトのみそ汁トマトのみそ汁
  • じゃがいものきんぴらじゃがいものきんぴら
  • 春雨サラダ春雨サラダ
  • 切り干しバンバンジー切り干しバンバンジー
  • 小松菜サラダ小松菜サラダ
  • キムタクご飯キムタクご飯
  • じゃこおかか和えじゃこおかか和え
  • まぐろとじゃがいもの甘辛煮まぐろとじゃがいもの甘辛煮
  • 塩肉じゃが塩肉じゃが
  • 海鮮春雨スープ海鮮春雨スープ
  • 大豆とさつまいもの塩かりんとう大豆とさつまいもの塩かりんとう
  • 名古屋風から揚げ名古屋風から揚げ
  • 揚げ鶏のさっぱりレモンソース揚げ鶏のさっぱりレモンソース

お知らせ / 給食
給食レシピを紹介します!④(汁物編)

令和2年4月23日(木)

 汁物編として、「沢煮椀」と「トマトのみそ汁」です。
 ここでは、「簡単でおいしい 1.5番だし」のとり方を紹介しています。給食がある日は、朝8時半から調理員さんがこのだしを取っています。
 トマトのみそ汁は、給食試食会でも、大変好評でした。
 レシピに掲載されている材料や調味料の分量は、給食の時に使っている割合を4人分にして計算したものです。
 調味料の分量は、ご家庭の好みに合わせて調節してください。
 レシピは、お子様と一緒に調理する際の参考にご活用ください。

 レシピの詳細は、添付ファイルでご確認ください。

添付ファイル

沢煮椀 トマトのみそ汁

お知らせ / 給食
給食レシピを紹介します!③(主菜編)

令和2年4月23日(木)

 メインディッシュの人気メニュー、「麻婆豆腐」と「鶏肉の甘辛焼き」です。
 鶏肉の甘辛焼きは、「鶏肉のレモン風味焼き」と並ぶ人気メニューです。また、麻婆豆腐は、低学年のお子様でも食べやすいように、甘めのみそ味にしています。
 レシピに掲載されている材料や調味料の分量は、給食の時に使っている割合を4人分にして計算したものです。
 調味料の分量は、ご家庭の好みに合わせて調節してください。
 レシピは、お子様と一緒に調理する際の参考にご活用ください。

 レシピの詳細は、添付ファイルでご確認ください。

添付ファイル

麻婆豆腐 鶏肉の甘辛焼き

お知らせ / 給食
給食レシピを紹介します!②(副菜編)

令和2年4月23日(木)

 副菜の人気メニュー、「春雨サラダ」と「小松菜サラダ」です。
 春雨サラダは、食感がつるつるしていて、のど越しがよく食べやすいサラダです。調味料に「酢」も使われていますが、酸味はきつくなく、とてもおいしいと日の出っ子から評判です。
 レシピに掲載されている材料や調味料の分量は、給食の時に使っている割合を4人分にして計算したものです。
 調味料の分量は、ご家庭の好みに合わせて調節してください。
 レシピは、お子様と一緒に調理する際の参考にご活用ください。

 レシピの詳細は、添付ファイルでご確認ください。

添付ファイル

春雨サラダ 小松菜サラダ

← 古い投稿