周囲は、新興住宅地として発展している地域や日本でも有数の産地として知られる金魚の養殖を行う金魚池が見られる地域が見られます。また、職員室から運動場を眺めると、ひときわ大きく、鮮やかな緑色の松の大樹「おみよしの松」が見えます。日の出小学校の校歌にも歌われています。本校の校区である平島地区が新田として開発された、今から350年以上前に植えられたそうです。その後、350年以上、この地区の歴史と人々の営みを見守り、地域に愛され大切にされてきた松です。
現在、日の出小学校が建っている場所には、以前には弥富中学校が建っていました。弥富中学校の校歌にも、この「おみよしの松」が歌われており、この松は、弥富市の将来を支える子どもたちの頑張りをいつも見守ってくれています。
本校も、この松のように、地域に根ざし、愛される学校となるよう尽力いたします。
本校の教育目標は、「生きる力を高め、自ら未来を切り拓くことができる児童を育成する」です。その目標を達成するため、今年度も合い言葉を設定して、教育活動に励みたいと思います。
本年度の合言葉は
「みんなでつくろう みんなの日の出小」~日本一笑顔あふれる学校~
と設定しました。笑顔を忘れず、教職員一同、教育活動に精一杯取り組んでまいります。地域の方々、保護者の皆さま、関係の皆さまには、これからも本校の教育へのご支援・ご理解のほどよろしくお願いします。
令和7年4月