弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 行事予定
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
      • 緊急時情報
  • 更新履歴

    2022年7月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 6月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
携帯サイト
TOPへ
教育相談窓口
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
弥富市健康都市宣言
郷土料理レシピ集
給食レシピ集
いじめ防止基本方針
部活動指導ガイドライン
こころの体温計
お知らせ / 緊急時情報
登下校の案内

警報発令時の児童の登下校について

本日、お子様を通じて配付しました。

特別警報が発令された時は、解除の時刻にかかわらず休校となります。

詳しくは、添付ファイルでご確認ください。

【7.22版】児童・生徒の登下校について


その他 / 緊急時情報
運動会についての情報提供

平成28年9月24日(土)午前6時30分現在

日の出小からの連絡です。

午後から降雨が予想されます。3点連絡です。

・本日の運動会は実施します。
・プログラム12の6年「騎馬戦」と19の5/6年表現「組体操」の演技順を入れ替えます。
・天候によっては、プログラムの変更、中止もあります。進行にご注意ください。

+通常の進行より早く進むことも考えられます。時間には余裕をもって参観してください。

その他 / 緊急時情報
防災ボックスが設置されました(学校施設)

平成27年2月12日(木)

 学校の閉校時(夜間・休日)等にも緊急避難施設として機能させるため、震度5弱以上の揺れで開錠する防災ボックスが設置されました。

【設置場所】 職員通用口
【収納物】 校舎通用口の鍵、見取り図、ラジオ付懐中電灯、軍手
【使用方法】
・ 緊急時に避難される場合に使用してください。
(震度5弱以上の揺れを感知すると、ボックスの鍵が自動で開錠します。)
・ 収納物から通用口の鍵を取り出して開錠してください。
・ 開錠された扉は、施錠しないでください。(以降に避難された方が入場できなくなります。)
・ 一時避難場所は3階です。階段を利用して3階までお上がりください。

* 警備会社による警備は継続されています。発報を遮断することはできません。
* 非常時以外は、ボックスの鍵は閉まっています。
(非常時以外には、ボックスに触れないでください。)
IMGP5514 IMGP5516
IMGP5518