弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 緊急時情報
    • 行事予定
    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 校長室より
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 日の出っ子の約束
      • 学校評価
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
  • 更新履歴

    2021年11月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 10月   12月 »
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • アクセスカウンター
    Tweets by yatomi_kyouiku
    教育相談窓口
    愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
    郷土料理レシピ集
    給食レシピ集
    いじめ防止基本方針
    部活動指導ガイドライン
    こころの体温計
    月別アーカイブ: 11月 2021
    学校の風景 1年生

     学校の風景を紹介します。
     1年生の教室のところを歩いていましたら、素敵な粘土作品が展示してありました。そして、梅組の教室をのぞいてみると、一人一人が漢字のテストに真険に取り組んでいました。
    RIMG2757 RIMG2759 RIMG2758

    青空の下で(5年生)

    令和3年11月12日(金)

     5年竹組の体育の様子です。今日は、走り幅跳びをしました。早朝に雨が降っていて、できるかどうか心配でしたが、青空の下で気持ちよくできました。どの子も記録更新を目指して頑張っていました。
    IMGP1764 IMGP1766 IMGP1765

    りんごかみかん(5年生)

    令和3年11月11日(木)

     5年生の給食の様子です。今日のメニューは、わかめご飯、牛乳、キャベツメンチカツ、高野豆腐の卵とじ、セレクトデザート(みかん、りんご)でした。子どもたちは、それぞれ選んだデザートをおいしそうに食べていました。
    IMGP1759 IMGP1758 IMGP1757

    クラブ活動

     本日11日6限、クラブ活動を行いました。それぞれの活動場所の様子を見させていただきましたが、みんな楽しそうで見ていてうれしくなりました。
    RIMG2747 RIMG2749 RIMG2752

    歩幅を調べたよ(5年生)

    令和3年11月11日(木)

     5年松組の算数の様子です。今日は、「平均とその利用」の単元で自分たちの歩幅を調べていました。学習した内容を上手に活用していました。
    IMGP1753 IMGP1754 IMGP1755

    お魚チャレンジデー!(5年生)

    令和3年11月10日(水)

     5年生の給食の様子です。今日のメニューは、ご飯、牛乳、さばの八丁味噌煮、野菜の梅和え、ちゃんこ汁でした。お魚チャレンジデーで苦手な子も頑張って食べていました八丁味噌の味付けのおかげでいつもよりは進んで食べる子が多かったです。
    IMGP1752 IMGP1751 IMGP1750

    ← 古い投稿
    新しい投稿 →