弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 緊急時情報
    • 行事予定
    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 校長室より
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 日の出っ子の約束
      • 学校評価
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
  • 更新履歴

    2021年10月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 9月   11月 »
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
    Tweets by yatomi_kyouiku
    教育相談窓口
    愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
    郷土料理レシピ集
    給食レシピ集
    いじめ防止基本方針
    部活動指導ガイドライン
    こころの体温計
    月別アーカイブ: 10月 2021
    新しい本が入りました!

    図書室に新しい本が入りました。
    人気のアニメ「鬼滅の刃」「僕のヒーローアカデミア」「呪術廻戦」のノベライズ本やみんなが大好きな怖い話などの読み物がたくさんあります。
    学習に生かせる本では、SDGsやLGBTQ、新型コロナウイルス感染症など新しい世界的な問題について考えるものもあります。
    読書の秋、ぜひみなさんもゆっくりと本を読んでくださいね。
    IMGP0035 IMGP0032

    少し早めの給食(5年生)

    令和3年10月21日(木)

     5年生の給食の様子です。今日のメニューは、ご飯、牛乳、れんこん入り和風コロッケ、キャベツのおひたし、豚汁でした。就学時検診のため11時からの給食でしたが、ペロリと完食していました。
    IMGP1620 IMGP1619 IMGP1618

    『跳び箱運動』に挑戦!

     体育館での体育授業は、『跳び箱運動』になりました。準備運動では、赤白ペアで馬跳び練習をしました。お互いに協力して、交互に何度も練習しました。
     その後は、跳び箱で、ふみこし跳びをしました。跳び箱の上から大きくジャンプし、フラフープに無事着地!?カッコよく決まった人もいます。
     今後は4段5段と跳び箱を高くしながら開脚跳びこしに挑戦します。
    IMGP0057 IMGP0072 IMGP0083

    体育の授業 1年生

     本日22日、1年生が体育館で合同体育を行っていました。跳び箱運動に取り組んでいました。みんな一生懸命がんばっていました。
    RIMG2726 RIMG2727 RIMG2728

    音楽の授業 2年生

     本日21日、2年生が「リズムをつくる」音楽の授業を行っていました。手拍子などを上手に活用しながら、とても楽しそうにリズムをきざんでいました。
    RIMG2717 RIMG2718

    音楽の授業 1年生

     本日21日、1年生が行っていた音楽の授業の様子です。音階を読む授業で、先生の話を真剣に聞いていました。
    RIMG2712 RIMG2714

    ← 古い投稿
    新しい投稿 →