サイト内検索
検索:
HOME
学校紹介
行事予定
教育活動
お知らせ
その他
カテゴリー
緊急時情報
行事予定
教育活動
活動の様子
学校行事
校長室より
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
児童会
道徳教育
その他
給食
お知らせ
学校から
日の出っ子の約束
学校評価
学校紹介
学校方針
校歌
在籍児童数
所在地
施設紹介
学校紹介
その他
PTA情報
更新履歴
2021年2月
月
火
水
木
金
土
日
« 1月
3月 »
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
Tweets by yatomi_kyouiku
月別アーカイブ:
2月 2021
リズムよくシュート(4年生)
令和3年2月4日(木)
4年梅組の体育のバスケットボールの様子です。今日は、レイアップシュートの練習をしました。手や足がこんがらがってしまって、難しそうでした。
身の回り「ピカピカ」大作戦 開催中!
環境委員会が、身の回り「ピカピカ」大作戦!を実施しています。
毎朝、各教室を回って教室を点検しています。
チェックカードには、色々なコメントを書き込み、きれいな教室になるように呼び掛けてくれています。
キャンペーンも後半戦になりました。引き続きがんばっていきましょう。
コロナ禍でも…
2年生の音楽では、鍵盤ハーモニカで演奏する代わりに、順番にオルガンで演奏しています。その演奏に合わせて、鍵盤ハーモニカチームは指づかいの練習をしています。
今、できることを工夫して、日の出っ子は前向きに頑張っています。
できるようになったよ!(1年生)
日の出小学校に入学してもうすぐ1年・・・
小学校に入学してから、いろいろなことができるようになりました。
最初は、「ひらがなやすうじ」の練習を一生懸命、取り組んでいましたが、いまでは繰り上がりのある足し算や繰り下がりのある引き算ができるようになりました。
ノートにも丁寧に問題文を書き写すことができるようになりました。
図書室で本を読むことも好きになりました。
コンピュータ室で、自分の好きなイラストをデザインすることも楽しくなってきました。
できることがどんどん増えてきた1年生です。
箱を作ったよ(4年生)
令和3年2月3日(水)
4年竹組の算数の様子です。「直方体と立方体」の最初の授業で箱を作っていました。
隅々まで一生懸命(4年生)
令和3年2月2日(火)
4年生の掃除の様子です。今日もいつものように頑張っていましたが、とくに隅の方まで意識して取り組んでいました。
←
古い投稿
新しい投稿
→