弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 緊急時情報
    • 行事予定
    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 校長室より
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 日の出っ子の約束
      • 学校評価
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
  • 更新履歴

    2020年7月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 6月   8月 »
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
    Tweets by yatomi_kyouiku
    教育相談窓口
    愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
    郷土料理レシピ集
    給食レシピ集
    いじめ防止基本方針
    部活動指導ガイドライン
    こころの体温計
    月別アーカイブ: 7月 2020
    算数!少人数!集中!!

    令和2年7月8日(水)

     4年松組の算数の時間の様子です。「1けたでわるわり算の筆算」の単元では、4年生全クラスが少人数での学習をしています。少ない人数ゆえに質問がしやすかったり、先生に見てもらえたりするので、子どもたちは頑張って取り組んでいます。
    IMGP1624 IMGP1625
    IMGP1628

    すいか おいしかったよ!

     7月7日は、七夕です。お天気は残念ながら雨模様、それでも、1年生は、ウキウキでした。だって、給食に真っ赤なすいかが添えられたからです。「おいしかったよ。」「あまかった。」家に帰ったら、短冊に願い事を書くそうです。1年生の子どもたちの願いが、天の川の織姫と彦星に届きますように!
    RIMG7523 IMG_7290

    くるりんぱ!!

    令和2年7月7日(火)

     4年松組では、体育館で「マット運動」のテストを行いました。今まで練習した成果を出そうとみんな一生懸命に取り組んでいました。
    IMGP1075 IMGP1073
    IMGP1080 IMGP1076

    今日は、七夕!

    令和2年7月7日(火)

     七夕の今日の給食の様子です。もぐもぐと食べていました。いつか、楽しく会話しながら食べられることを願っています。
    IMGP1608 IMGP1615
    IMGP1618 IMGP1616

    リズムにあわせて

     2年生の音楽の授業をのぞいてみると・・・・
     カスタネットを使ってリズム打ちを楽しんでいました。
     オルガンやCDから流れる曲にあわせて、練習しました。
     2拍子と3拍子の違いに気づくこともできました。
    RIMG7581 RIMG7574
    RIMG7564 RIMG7570

    午後の学習も・・・・

     学年朝礼で、校長先生から姿勢のよさをほめられた3年生。
     午後の授業も、姿勢がとてもよかったですね。
     松組は、国語「言葉あそび」を、竹組と梅組は、社会「土地の様子」を勉強していました。
     
     蒸し暑い一日でした。
     しっかり体を休めて、また、明日、元気よく登校してください。
    RIMG7538 RIMG7553
    RIMG7542 RIMG7545

    ← 古い投稿
    新しい投稿 →