弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 緊急時情報
    • 行事予定
    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 校長室より
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 日の出っ子の約束
      • 学校評価
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
  • 更新履歴

    2020年7月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 6月   8月 »
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
    Tweets by yatomi_kyouiku
    教育相談窓口
    愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
    郷土料理レシピ集
    給食レシピ集
    いじめ防止基本方針
    部活動指導ガイドライン
    こころの体温計
    月別アーカイブ: 7月 2020
    3年生、図工

    図工「ふき上がる風にのせて」では、ビニール袋で作った作品が送風機の風で浮いたり動いたりする様子を楽しみました。
    たくさんの笑顔が見られました。
    IMGP0367 IMGP0375
    IMGP0383 IMGP0384

    つなげ!気持ちとボール!

    令和2年7月9日(木)

     4年竹組の体育の「ソフトバレーボール」の様子です。基本的なボールの扱い方を練習しました。なかなか思ったところにボールが飛んでいかず、苦戦していましたが、仲間とボールをつなぐ楽しさを感じながら取り組んでいました。
    IMGP1640 IMGP1644
    IMGP1649 IMGP1647

    明日の分数テストに向けて

    少しずつ、自主勉強の量が増えてきた6年生。
    算数の時間をのぞいてみると・・・・・
    タブレットでドリル学習をしていました。
    「明日のテストはがんばるぞ!」
    「約分忘れに気を付けるぞ!」
    「どんどん正解だ!」

    明日の分数テストに向けて、一人一人ががんばっています。
    RIMG7737 RIMG7729
    RIMG7734 RIMG7733

    学年ローテーション道徳

     今年の道徳の時間は、学年の先生がローテーションを組んで授業をしています。
     今日の5時間目は、5・6年生が道徳の授業に取り組んでいました。5年生は、「価値観の違い」や「相手の気持ち」などをテーマに、6年生は、「おもいやり」や「友情」などをテーマに考えを深めていました。

     色々な先生のお話を聞くことができるよい時間ともなっています。
     学年の先生と学ぶ道徳も、楽しい時間ですね。
    RIMG7821 RIMG7841
    RIMG7802 RIMG7860

    ミッキーマウスマーチでダンス!ダンス!!

    2年生は、先月からダンスに挑戦!
    今日は、練習の成果を舞台で発表しました。
    笑顔いっぱい!
    ダンスする楽しさを、全身で表現しています。
    おうちでもダンスをリクエストしてみてください!
    素敵なダンスを踊ってくれますよ。
    RIMG7626 RIMG7672
    RIMG7685 RIMG7682

    さすが6年生!

    まだまだ梅雨が明けず、登下校が大変な日が続いています。
    そんな中、6年生の下駄箱を見に行ってみると・・・・・

    レインシューズも運動靴も、きれいにそろえて並んでいました。
    休校期間中に、足のサイズがぐんと大きくなったという話もききました。
    大きなシューズをきちんとしまっている6年生!
    日の出っ子のお手本ですね。
    RIMG7613 RIMG7614

    ← 古い投稿
    新しい投稿 →