サイト内検索
検索:
HOME
学校紹介
行事予定
教育活動
お知らせ
その他
カテゴリー
緊急時情報
行事予定
教育活動
活動の様子
学校行事
校長室より
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
児童会
道徳教育
その他
給食
お知らせ
学校から
日の出っ子の約束
学校評価
学校紹介
学校方針
校歌
在籍児童数
所在地
施設紹介
学校紹介
その他
PTA情報
更新履歴
2018年12月
月
火
水
木
金
土
日
« 11月
1月 »
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Tweets by yatomi_kyouiku
月別アーカイブ:
12月 2018
個人懇談
平成30年12月12日 水曜日
本日より「個人懇談」が始まりました(14日まで)。寒い中、学校に足を運んでいただき、ありがとうございます。短い時間ではありますが、懇談を通して、家庭と学校の連携をさらに深めていきたいと思います。よろしくお願いします。
第2回PTA資源回収
平成30年12月8日 土曜日
2、3日前の暖かさとは一転、朝の冷え込みが身にしみる中、第2回資源回収が行われました。最終集積場の日の出小学校駐車場には、段ボールや雑誌、新聞紙の紙類、アルミ缶などがたくさん集まりました。保護者や地域の皆様のご協力のおかげです。ありがとうございました。
搬入や分別を中心になって行っていただいたPTA環境委員さんや執行部の皆さん、寒い中、お疲れさまでした。ありがとうございました。
福祉実践教室
平成30年12月6日 木曜日
弥富市社会福祉協議会のみなさんを講師に迎え、4年生が福祉実践教室に参加しました。開講式では、校長先生より、「福祉とは何か。みんなが幸せになるために何ができるか。みんなで考えていこう」という話がありました。その後、科目ごとに分かれました。
子どもたちは、真剣な眼差しで、講師の先生の話を聞いていました。
そして体験活動。車椅子は、2人1組になり、障害物であるマットを渡ります。手話では、筆談、口話、指文字、空書、身ぶりを行いました。また、疑似体験では、足に重りをつけて、階段歩行をして、高齢者の大変さを味わいました。他にも、音訳、点字。いろいろな立場の方のことを考える上で、すばらしい体験になり、多くのことを学ぶことができました。
講師の先生方、社会福祉協議会のみなさん、本当にありがとうございました。
大根を収穫したよ!今日、給食でみんなに食べてもらおう!!
平成30年12月6日 木曜日
昨日、学校の南側で育てている大根を収穫しました。
2学期から、特別支援学級のみんなが大事に大事に育ててくれた大根がこんなにも大きくなりました。
スクールサポーターのお兄さんと一緒に、「よっこらしょ!」元気よく、力いっぱい土から引き抜きました。
今日の献立「しろみそしる」が楽しみです!
「おっきりこみ」ってなあに?
平成30年12月6日 木曜日
火曜日の朝の会で、担任の先生から「きょうは、群馬県の郷土料理 おっきりこみが出ますよ」と話があったら・・・・
「おっきりこみってなあに?」
「デザートなの?」
「みそ煮込み?」など・・・
いろいろな反応が返ってきました。
おっきりこみとは、煮込んだ麺料理のことで、群馬県をはじめ近くの埼玉県秩父地方でも食べられている郷土料理です。麺は、山梨県のほうとうに似ていて、幅の広い麺です。生麺のまま野菜と一緒に煮込むので、汁に少しとろみがあるのが特徴です。
つゆはしょうゆ味が定番で、こねた生地をへらの上から鍋の中に切り込むように入れるという調理法からこの名前が付けられたそうです。
給食中に教室へ行ってみると、「きしめんみたい!」との反応。
「温かくて美味しい!」と、おかわりする人も続出でした。
12月の献立については、添付ファイルをご覧ください。
添付ファイル
書写コンクール表彰および人権週間
平成30年12月3日 月曜日
9月から10月の約1か月間、海部地区書写コンクールに向けて、みなさん一生懸命に練習しました。清書として提出したものの中から、1つの学年で約20名の人たちが、特選、優等、入選に選ばれ、今日の朝礼で表彰されました。また、地域の野球大会で好成績を収めた弥富北ベースボールクラブの子への表彰伝達や全国大会で活躍した愛知西リトル、愛知駅伝に参加した6年生の紹介もありました。
校長先生からは、明日からの人権週間にちなんで、人権に関する講話がありました。運動が苦手な子の話でした。日の出小学校のどのクラスも、「がんばれと応援できるクラス、優しい気持ちを大切にできるクラスであってほしい」そんな願いを込めた話でした。
新しい投稿
→