サイト内検索
検索:
HOME
学校紹介
行事予定
教育活動
お知らせ
その他
カテゴリー
緊急時情報
行事予定
教育活動
活動の様子
学校行事
校長室より
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
児童会
道徳教育
その他
給食
お知らせ
学校から
日の出っ子の約束
学校評価
学校紹介
学校方針
校歌
在籍児童数
所在地
施設紹介
学校紹介
その他
PTA情報
更新履歴
2017年5月
月
火
水
木
金
土
日
« 4月
6月 »
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Tweets by yatomi_kyouiku
日別アーカイブ:
2017/05/02
清水寺での班別行動
大改修工事が始まった清水寺に到着しました。
清水の舞台に立ち京都市内を見渡します。
工事の関係で、ゆっくり見渡すことができませんでした。
今から、班別行動です。
最後に、参道でお買い物をします。
臨時班長会
昼食タイムが終わり、今から清水の参道から上がっていきます。
予想以上に人が多い状況です。
臨時の班長会議を開き、これからの班別行動を確認しました。
迷子にならないように出かけたいと思います。
二日目の昼食
清水寺の参道にある「きよみず順正」で、昼食をいただきます。
普段の給食とは違った趣です。
どの料理も京風です。
うぐいす張りの通路を歩き
二日目の行程を順調に進めています。
新緑と青空に囲まれた金閣は、とてもきれいでした。
調べ学習で調べてきたことを確認しながら、見学を進めています。
金閣の次の見学先は、二条城です。
大政奉還の場所を実際見学します。
二条城では、うぐいす張りの通路を通り見学をしました。
耳を澄まして 歩きました。
金閣寺
二日目は、金閣寺の見学からスタートです。
開門と同時に入場しました。
ここでは、グループで金閣を背景に写真撮影もします。
金閣を実際の目で見た子どもたちから「すごい」の大歓声。
実際の建物がよい教材となっています。
金閣の開門を待っています。
京都市内の渋滞もなく、順調に鹿苑寺金閣に到着したしました。
京都大学や立命館大学を車窓から見学。
また、車窓から北野天満宮で学業向上をお願いしました。
今、開門を待っています。
早く見学したいです。
←
古い投稿
新しい投稿
→