弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 緊急時情報
    • 行事予定
    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 校長室より
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 日の出っ子の約束
      • 学校評価
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
  • 更新履歴

    2016年5月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 4月   6月 »
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
  • アクセスカウンター
    Tweets by yatomi_kyouiku
    教育相談窓口
    愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
    郷土料理レシピ集
    給食レシピ集
    いじめ防止基本方針
    部活動指導ガイドライン
    こころの体温計
    月別アーカイブ: 5月 2016
    海南こどもの国へ行ってきました(1年生)

    平成28年5月16日(月)

     天候が少し心配されましたが、延期となっていた校外学習に出かけました。
     学校から目的地まで、2.5km、往復で5kmの行程になりますが、今年も全員が歩ききりました。
     目的地のこどもの国では、遊具などでおもいっきり遊んだ後、家族に作ってもらったお弁当をおいしそうに食べていました。
    IMGP9841 IMGP9852
    IMGP9854 IMGP9876

    なえ植え(2年生)

    平成28年5月13日(金)

     1時間目に、野菜のなえを植えました。オクラ、ミニトマト、ピーマン、ナスの中から自分の育てたい野菜をえらび、暑い中熱心にとりくみました。最初に入れる土の分量がこれでいいのか迷ったり、なえをポットから出すのに苦労する場面がみられましたが、自分で最後まで植えることができました。これからの成長が楽しみです。
    P5130079 P5130081

    カレーづくり(5年生)

    平成28年5月13日(金)

     来週の野外活動にむけて、5年生は家庭科の時間に「カレーづくり」に挑戦しました。
     じゃがいもの皮むきに悪戦苦闘したり、たまねぎの皮むきで涙か出たり・・・。
     しかし、短時間でどのグループもおいしく仕上げることができたようです。
     キャンプでは、飯ごうでご飯も炊きます。どんなカレーライスが出来上がるか、今から楽しみです。
    IMG_7193 IMG_7210
    IMG_7217 IMG_7207

    歯科検診(学校行事)

    平成28年5月12日(木)

     5・6年生の歯科検診がありました。
     高学年ということもあり、多くの児童が乳歯からほとんど永久歯にはえかわっています。
     永久歯は、これから一生お付き合いしていく歯です。
     毎日、ていねいに歯を磨き健康な状態を維持していきたいですね。

     また、検診の結果については、保健の先生からおたよりが出ます。
    受診が必要な場合は、かかりつけの歯医者さんで一度検査をしてください。
    IMG_7187 IMG_7191
    IMG_7192 IMG_7189

    旗揚げ当番

    平成28年5月12日(木)

     今週は月曜から雨模様で、運動場に国旗・校旗を揚げることができませんでした。
     今日は、朝から心地よい風がふく中で、今週の当番の5年松組の児童が、国旗、校旗、交通安全旗を揚げてくれました。
     この三つの旗は、職員室に置いてあり、毎朝、担当となった児童(毎週交代し、高学年の全児童が担当します)が天候を判断し、職員室に取りにきてくれます。
     職員室への入室も礼儀正しく、時と場に応じたあいさつができる「ひのでっこ」です。
    IMG_7172 IMG_7171
    IMG_7173 IMGP9746

    園芸委員会の活動(児童会)

    平成28年5月12日(木)

     園芸委員会では、登校後、ランドセルから用具を出し、一日の活動が出来るよう準備をしたら、樹木や花に水まき活動を行っています。

     広い校庭なので、グループにわかれて協力して委員会の仕事に取り組んでいます。

     雨があがり、本日から晴天が続きます。
     園芸委員会のみなさん、これからもよろしくお願いします。
    IMG_7166 IMG_7168

    ← 古い投稿
    新しい投稿 →