弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 緊急時情報
    • 行事予定
    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 校長室より
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 日の出っ子の約束
      • 学校評価
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
  • 更新履歴

    2015年5月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 4月   6月 »
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
    Tweets by yatomi_kyouiku
    教育相談窓口
    愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
    郷土料理レシピ集
    給食レシピ集
    いじめ防止基本方針
    部活動指導ガイドライン
    こころの体温計
    月別アーカイブ: 5月 2015
    野外活動報告01(5年生)

    平成27年5月25日(月)

     今日と明日の2日間、知多半島の美浜少年自然の家に野外活動に出かけます。
     磯の観察、野外炊飯、キャンプファイア、ハイキングなど、盛りだくさんです。
     元気に、規律正しく、仲間と協力してすてきな野外活動にしたいと思います。
     ただいま、出発式を終えて学校を出発しました。いってきます。

    * 活動の様子は、随時、このページでもお伝えします。
    IMGP6213 IMGP6215
    IMGP6220 IMGP6228

    校外学習に行ってきました。(4年生)

     平成27年 5月22日(金)
     
     尾張西部浄水場、下水道科学館、八穂クリーンセンターと校外学習に出かけてきました。水の大切さや、生活からでるゴミはどのように処理されているのか。どの子もしっかりと話を聞いて学習することができました。
    DSC07770 DSC07803
    DSC07842 DSC07852

    くさばな、むしをみつけにでかけました。(1年生)

    平成27年5月20日(水)

     学校の東にある「おみよしの松」のところまで歩いてでかけました。草むらの中で、かわいらしい草花や小さな虫を見つけました。オオバコずもうなど、草花遊びも楽しみました。
    P5200148 P5200150 P5200153

    はたけに、いものなえをさしました。(1年生)

    平成27年5月15日(金)

    はたけにサツマイモのなえをさしました。
    「おおきくなあれ、おいしくなあれ。」と、やさしくなえに土をかけていきました。しゅうかくが楽しみです。
    DSC08550 CIMG6615

    町探検に出かけました3(3年生)

    平成27年5月1日(金)

     今日は、学校から南の方向に探検に出かけました。
     田畑が多くありました。
     田んぼはもう田植えが終っていました。

     森津の藤も見せていただきました。
    IMGP0309 IMGP0331
    IMGP0316

    新しい投稿 →