弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 緊急時情報
    • 行事予定
    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 校長室より
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 日の出っ子の約束
      • 学校評価
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
  • 更新履歴

    2015年2月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 1月   4月 »
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    232425262728  
  • アクセスカウンター
    Tweets by yatomi_kyouiku
    教育相談窓口
    愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
    郷土料理レシピ集
    給食レシピ集
    いじめ防止基本方針
    部活動指導ガイドライン
    こころの体温計
    月別アーカイブ: 2月 2015
    そろばんで計算-珠算を教えていただきました-(3年生)

    平成27年2月5日(木)・6日(金)

     昨日から2日間、津島商工会議所を通して、そろばん塾の先生をお招きし、そろばんのしくみや使い方について教えていただきました。
     はじめてそろばんに触れる子もいて苦戦しましたが、丁寧に教えていただき、そろばんのよさを理解できたのではないかと思います。
    IMGP5459 IMGP5461
    IMGP5465 IMGP5463

    クラブ見学をしました(3年生)

    平成27年2月5日(木)

     3年生が、来年度のクラブ活動入部の参考とするため、クラブ見学をしました。心配していた天候もよくなり、すべてのクラブを見学することができました。
     普段の生活では見ることのできない高学年の楽しそうな姿に興味津々の様子でした。
    IMGP5480 IMGP5482
    IMGP5484 IMGP5485

    和菓子作りを体験しました(2年生)

    平成27年2月5日(木)

     地元の和菓子屋さんのご協力を得て、「弥富名物 錦魚もなか」をつくりました。
     はじめに、学年全体で、もなかづくりに必要な材料やもなかのつくり方について説明をしていただきました。
     その後、クラスに分かれて、自分でもなかのあんをつめる作業に挑戦しました。
     おいしいもなかにみんな大満足の様子です。
    IMGP5457 IMGP5473
    IMGP5476 IMGP5477

    昔の遊びにチャレンジの会(1年生)

    平成27年2月3日(火)

     地域の方、祖父母、保護者など25名の方をゲストティーチャーにお招きして、1年生が「昔の遊び」に挑戦です。
     けん玉、めんこ、竹馬、竹とんぼ、こま回し、お手玉、おはじきなどから5つを体験させていただきました。

     楽しいひとときをありがとうございました。
     子ども達もとてもうれしそうでした。
    IMGP5412 IMGP5420
    IMGP5407 IMGP5411