弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • 教育活動
  • お知らせ
  • その他
  • カテゴリー

    • 緊急時情報
    • 行事予定
    • 教育活動
      • 活動の様子
        • 学校行事
        • 校長室より
        • 1年生
        • 2年生
        • 3年生
        • 4年生
        • 5年生
        • 6年生
        • 児童会
        • 道徳教育
        • その他
      • 給食
    • お知らせ
      • 学校から
      • 日の出っ子の約束
      • 学校評価
    • 学校紹介
      • 学校方針
      • 校歌
      • 在籍児童数
      • 所在地
      • 施設紹介
      • 学校紹介
    • その他
      • PTA情報
  • 更新履歴

    2014年5月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 4月   6月 »
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
    Tweets by yatomi_kyouiku
    教育相談窓口
    愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
    郷土料理レシピ集
    給食レシピ集
    いじめ防止基本方針
    部活動指導ガイドライン
    こころの体温計
    月別アーカイブ: 5月 2014
    弥富市のことを学習しています(3年生)

    平成26年5月26日(月)

     3年生は、社会科で弥富市のことを勉強しています。
    今日は、先日行った町探検や弥富市の観光マップで発見したことをもとに、弥富市の大まかな様子について学習しました。
    副読本「のびゆくやとみ」などの資料を使いながら、学習を深めていきます。
    6月には、コンテナ埠頭や食品工場など、市内の見学(校外学習)にも出かけます。
    DSCF0300 DSCF0301

    さつまいもの苗うえ(1年生)

    平成26年5月22日(木)

     学校園にさつまいもの苗を植えました。
    大きくなるよう、願いを込めて、一人一人が丁寧に苗を植えていきました。
    IMGP0015 IMGP0020
    IMGP0022

    保育所・幼稚園の先生が授業参観(1年生)

    平成26年5月23日(金)

     保育所・幼稚園の先生方が、1年生の授業の様子を見に来てくださいました。
     子どもたちも楽しみにしていて、いつもより、大きな声で、張り切って、てきぱきとできていたように思います。
     すっかり小学生らしくなった子どもたちを見て、先生方もうれしそうでした。
     
     
    DSCF0204 DSCF0208
    DSCF0209

    はきものそろえ(4年生)

    平成26年5月21日(水)

     4年生の昇降口の様子です。

     すべてのくつがきちんとそろっています。
     「あいさつと返事」「はきものそろえ」「時間を守る」の3つは、弥富市の教育基本方針にも示されている生徒指導の重点項目です。

     はきものをそろえることは、気持ちをそろえること。
     細かなところまで気持ちを行き届かせること。

     これからも続けていきたいことです。
     
    DSCF0163 DSCF0165

    がっこうたんけん(1年生)

    平成26年5月21日(水)

     今日は、1年生だけで学校探検です。 
     前回の探検で興味をもった場所を1年生だけで訪問しました。

     入室のあいさつや部屋を見せてもらったお礼もしっかりできました。
    DSCF0171 DSCF0172
    DSCF0176

    野菜を育てています(2年生)

    平成26年5月20日(火)

     2年生は、生活科で野菜を育てています。
     ミニトマト、ピーマン、ナス、オクラ。
     ひとり一鉢の野菜作りです。

     朝、登校すると、自分の野菜が気になって、教室へ行く前に自分の苗を確認する子もいます。
     どんな花が咲き、どうやって実ができるのか考えたり、どうやったら大きくなって、いっぱい実をつけるか分かるといいですね。
    DSCF0139 DSCF0141
    DSCF0142

    ← 古い投稿